2012/12/07

ひとめ惚れの予感はホンモノ? ITメディア主催、htc J butterfly のタッチアンドトライに参加してきました!【その1】


2012/12/9(日)にいよいよ発売される【htc J butterfly HTL21】。
ITメディアさん主催の発売前Touch&Tryイベントに参加してきました!!
発売前から大注目の機種だけにこの日も多くの人が集まっており、
それぞれのテーブルには一人に一台ずつの端末が置かれ、着席と同時に自由に触ることが出来ました。


イベントではhtc JAPANの原さまが登壇され、この機種についての主な特徴について
丁寧にお話しくださいました。また、紹介後は来場者からの質疑応答に。
質問されている内容がさすがは訓練されたガジェッターだと頷かされるものばかり!
機種への注目と今後のhtcさんの動きには多くのユーザーが注目していると感じました。

また、イベント中には発売後からON AIRされる乃木坂46のスペシャルCMも流れ、
htc J butterflyの持つ楽しさや面白さをよく表現されておりました。
なお、こちらのCMなどについては、2012/12/10より公開されるティザーサイトでも
スペシャルムービーとして公開される模様。
乃木坂46ファンならずとも、愛らしい彼女たちの姿は必見です!!
htc J butterfly スペシャルサイト


左がbutterflyで、右が2012春に発売されたhtc Jです。
どちらも画面輝度は最大で撮影したのですが、フルHDディスプレイのbutterflyは、
より明るくハッキリとした画面表示が特徴的でした。

また、端末の動きについてもQuadCoreだけあって、その動きは軽快そのもの。
こちらが行うフリックの操作を素直に反映してくれるのはとても気持ちが良いものでした。
「Androidはカクカクする!」と思い込んでいる人は、最近の端末を触ってほしいと
より強く思わせてくれるものでした。
iPhoneとの差はすでになく、性能面でも抜いていると感じます。


背面の色合いは実際に見ると随分と違いました。
写真だと判りにくいかもしれませんが、butterflyのほうが鮮明な赤色。
いや、赤というよりも「朱」という表現のほうが正しいかもしれない色でした。
フラッグシップカラーに掲げるだけあって、そのコダワリと想いというのは、
原さまのプレゼンのなかで強く感じることができました。

もちろん色合いだけでなく、手に持った感覚や細部にわたる作りこみも
使う人の快適性と美しい端末デザインを共存させたもの。
とくに薄型にするためにされたという工夫が素晴らしいと感じました。

通常、スマートフォンの造りはディスプレイ・基盤・電池・裏蓋という順番ですが、
このbutterflyはディスプレイ・電池・基盤・裏蓋(蓋は外せません)となっているとのこと。
言われてみると「なるほど!」と思えるこの順番。
今後のスタンダードになるかもしれないなぁと個人的には感じることができました。


htc J butterflyに搭載されているAndroid OSは4.1JELLY BEAN。
そのこともあって、お土産の1つにはジェリー・ビーンズが!!
ちょっと心にくい気遣いに思わずニンマリと。

2時間のタッチアンドトライ中に使ってみての感想は、
「とても優等生なスマートフォン」という印象。
サクサク動き、デザイン性も抜群。非の打ち所がないものでありました。
auを利用している人にはオススメできるものです。

「ひとめ惚れ」させてもらうには十分魅力的なスマートフォンです。
まずは店頭で体験されることをオススメいたします。


2012/01/22

【Xperia NXは】『ソニー・エリクソン Xperiaワールド タッチ&トライ』に行って来ました。【俺の嫁候補!】


2012年1月17日にSony Ericsson期待の新機種、Xperia NX と Xperia acro HD のTouch&Tryイベントに参加いたしました。
遡ること7日前の1/10にdocomoから両機種が発売することがアナウンスされ、そして、この日の前日にはau(新ロゴはいただけないと思う)からも Xperia acro HD が発売するとあって、いち早く新機種を体験できるという本当に貴重なものでした。

同日、イベントには数多くの人が参加されているので、イベントの詳しい内容は参加した人たちのブログを参照して欲しいです。重複する内容を書いてもアレなんだお(´・ω・`)

とはいえ、この発表のなかで個人的に琴線に響いた機能がありました。



それはさらに進化を遂げたミュージック機能。Xperiaユーザーなら知っていると思いますが、これまでのXperiaシリーズ(ただしX10除く)では、予めセッティングされたシーン別のEQのみ搭載。自分の好きな音質にするには、グラフィックイコライザーが搭載されたミュージックアプリを別途インストールしないといけませんでした。
しかし、これからはアプリを別途用意する必要がなくなります。それが好きな音質に自分で設定できる「マニュアルイコライザー」という機能。中音域を綺麗に聴いたり、より迫力ある低音域に設定することが出来ます。これはスマートフォンであっても音にこだわりたい人たちなら誰もが「待っていた」機能の一つではないでしょうか?!
もちろん、プリセットされたシーン別イコライザーも健在です。

さらに、そうした音にこだわりたい人たちの多くは、ヘッドフォンをして迫力ある音を楽しみたいと考えているのではないでしょうか? そんな期待に応えてくれるのが、「サラウンドオーディオ」。なんでもSONY独自のバーチャルサラウンド技術で、楽曲に合わせた臨場感あふれる音質を選べるというのも。実際にタッチアンドトライコーナーで各音質を聴き比べてみましたが、その迫力ある音質は素晴らしいもの。これまでのスマートフォンのパキパキとしたり、緩く迫力のないベースラインとは大違い。昨年SONYからAndroid搭載Walkmanが発売されましたが、そこでの技術の蓄積が活かされているのではないかと感じました。
ちなみに、この「サラウンドオーディオ」機能はヘッドフォンのみに対応とのこと。もちろん、ノーマルサウンドでも楽しむことが出来ます。

docomoスマートフォンラウンジや、KDDIデザイニングスタジオにはすでに展示されているようなので、そういった場所へ出向く人は画面の動きやカメラ感度・画質といったものと合わせて、その音質についても聴き比べて欲しく思います。音に敏感な人ならきっと感動と驚きをもって賞賛できることと思います。


画像は「マニュアルイコライザー」の写真。この縦フェータイプのUIが個人的にはきゅんきゅんとしてしまうポイント。上下左右のフリックのほうがスマートフォンの操作としてやりやすい面はもちろんありますが、それでもツマミタイプのデザインではなく、フェーダータイプというのが「わかっている」デザインだと感じました。


先程も触れましたがプリセットイコライザーも健在。種類が増えたので、より多くの音楽ジャンルで楽しめることと思います。これだでけでも十分楽しめるものだと感じました。

他にも素晴らしい機能は色々とありますが、1時間以上触り続けての感想は【とても楽しい】というものでした。X10から2年経ち、端末の作り方もこなれてくると共に、Sony Ericssonが本来持つ面白さというのをよ~~~く表現できたと思いました。

もちろん、まだまだ「ここの調整どうなるんだよ……」とか「要らないアプリでメモリが圧迫されるんじゃないだろうな(´;ω;`)ブワッ」という怖さもあります。
RAMが強化されましたが、それでも消すことが出来ない使わないプリインアプリというのはユーザーを無視したものであると声を大にしていいたいです。
そういうアプリに限って、使用するメモリが大きいですしね……。

しかし、本当の意味でiPhoneに引けを取らないAndroidスマートフォンが誕生したと思います。快適な操作性に高いエンタテイメント性。その両方が高いレベルで融合して、これからに期待を与えてくれるものです。

また、Android4.0へのバージョンアップもほぼ間違いなくやってくれるので、その時にどのような「面白さ」を魅せてくれるか。その点についても注目していきたいです。

個人的に買うなら、やはりNXです。デザインが好きということと、個人的におサイフ・ワンセグ・赤外線というのが全く必要ないので、迷うことはないかなぁという感じ。

いやぁ、発売が楽しみです!!


2012/01/11

ついに公開! XPERIA NX & XPERIA acro HD


2012年1月10日に XPERIA NXXPERIA acro HD が公開されたのは既に周知のことでしょう。

個人的にもとても期待していた機種なのでやっと来たか!!!という気持ちで一杯です。
IcecreamSandwichでないのが少しガッカリではありますが、そこはSony。ちゃんとVerUPしてくれるはず。
未だ公開はされていないけど、au版も発売されるんでしょうね。

SONYファンにとっては嬉しい、そして待ちわびた情報公開だったかと思います。

また、僕自身、国内では初代となるXperia SO-01Bのユーザー。
スペック的にもかなり限界なので、このXPERIA NXへの機種変更を考えています。
というのも、デザイン的にNXが琴線にふれたからというのが一番。
ただ、acroHDは防水仕様であるということが気になっています。

1月17日に行われる「ソニー・エリクソン Xperiaワールド タッチ&トライ」ブロガーミーティング」で、
この機種と触れ合うことが出来るのか?! とっても気になるところ。
応募への可否がまだ届いていないので、一縷の望みをかけていますが、果たしてどうなるか……。




先にあげられていた動画を観れば観るほど、期待値は高まってきます。
購入を考えているの端末なので、Sony Ericssonさんからのプレゼンを聞いてから、
どちらかを嫁入りさせるための決意をより強固なものにしたいものです。

当たらないかなぁ……



2012/01/09

HUAWEI製Vision SoftBank 007HWはスタイリッシュなAndroidスマートフォン




2011年9月16日に発売されたHUAWEI製のVision SoftBank 007HW
初めてスマートフォンを持つ人に是非オススメしたい端末です。

最近のスマートフォンは多機能すぎて、使い慣れている人ですら「何が何だかサッパリ判らない……」というような感想をもってしまいそうな程、色々なことが出来てしまい「何をしたいのか?」という基本的な部分を忘れがちになってしまいます。

このVisionはスマートフォンの基本であり、最も大事な【快適な操作性】というものが抜群でした。一般的によく言われている「Androidはカクカクする」というような感覚はありませんでした。

また、ユーザーにとって「不要なプリインアプリ」も少なめ。もちろん、新しいことに取り組むための入り口は用意されていますが、あくまで入り口のみ。徐々に自分のやりたいことを足していきやすい環境が整っていると感じました。



タイトルにもあるように、このVisionはとってもスタイリッシュ。
スマートフォンといえばiPhoneを筆頭に角張ったボディというイメージがあるかと思います。しかし、この端末は全体的に丸みを帯びたコンパクトボディで、手のひらにすっぽりと納まるという感じでした。また、丸みを帯びているのはボディだけでなくパネル部分もラウンドした形状になっており、操作しているときの感覚も指に馴染むというもの。
画面が指に張り付いて動いているように思いました。

フロントパネル部分に物理ボタンがなく、メニュー・HOME・Return・検索といった操作もタッチパネル表示。この物理ボタンを廃したことでよりスタイリッシュな感じを与えてくれていると同時に、ラウンドタッチパネルガラスがより馴染むようになっているのではないでしょうか?!


アルミ製のボディはひんやりとした持ち心地がとっても新鮮かつ軽量。
厚さも11mm薄型なので、ポケットにいれても邪魔になりません。

オシャレなデザインなので、女性のうけも良いように感じます。実際に、会社の若い女性たちにこのスマートフォンの感想を聞いた所、「オシャレで使いやすい」といったものでした!!

SoftBankといえばiPhoneというイメージが強くあると思います。
しかし、このVisionはそのiPhoneに負けないスタイリッシュさと使いやすさを兼ね備えていると思います。加えてAndroidOSならではの「自由さ」があるので、使っていくうちに自分らしさを表現することができ、さらに長く付き合っていけるスマートフォンであると強く感じました。

SoftBankで何かスマートフォンを使いたいとお考えのかたにオススメしたい逸品です。